ITコンサルタントとは?役割やキャリアパスを転職のプロが語る

ITコンサルタントは、IT面の戦略立案や課題解決、DX推進などを通じて顧客を支援する職種です。この記事では、ITコンサルタントの仕事内容や必要なスキル、資格などについてご紹介します。転職のプロから見たハイクラス層のキャリアパスにも触れているので、ぜひ参考にしてください。

ITコンサルタントの役割

ITコンサルタントは、顧客のIT戦略に関してコンサルティングを行い、課題解決のための提案や助言を行います。

経営戦略を踏まえた大局的な観点からコンサルティングを行う、または具体的なIT投資に関する課題整理や分析、解決方法の検討を担当するのがITコンサルタントです。

これに対し、IT戦略またはIT投資方針に基づき、具体的なシステムの実現方法を検討するのがSIerやベンダーの役割です。

doda Xはあなたのキャリアや希望に合ったハイクラス求人を紹介します。
転職のプロであるヘッドハンターがあなたの転職をサポートします(完全無料)
まずはdoda Xに登録して今後のキャリアを考えてみませんか?

会員登録(無料)

ITコンサルタントの仕事内容

ITコンサルタントと一口にいっても、その仕事内容は各コンサルタントの専門性によりさまざまです。基本的には後述する各領域担当のコンサルタントとして専門性を高めていくことになります。以下では、主な各領域の仕事内容についてご紹介します。

CRMコンサルタント

CRM(Customer Relationship Management)コンサルタントは、顧客との関係性を高めるために導入されるCRMシステムの選定や導入、改善に関するアドバイスを担当します。

SAPコンサルタント

近年では製造、販売、財務会計など企業の基幹となる業務領域の機能が統合されたERP(Enterprise Resources Planning)製品を導入する企業も増えています。SAP(Systemanalyse und Programmentwicklung)コンサルタントはその中でもトップシェアを誇るSAP ERPの導入支援を行います。

ERPコンサルタント

SAP ERP以外のERP製品であるOracle ERPやOBIC7、GLOVIAなどを導入する企業に向けて、ERPの専門家として支援を行います。

SCMコンサルタント

調達から製造までの一連の流れを最適化するSCM(Supply Chain Management)の専門家として、企業のサプライチェーンの改善支援やシステム導入支援を行います。

ITコンサルタントに必要とされるスキル

以下では、ITコンサルタントとして活躍するために必要となるスキルについてご紹介します。

ビジネスを拡大させるための戦略構築力

顧客はITコンサルタントに「自社にない視点」を求めます。IT戦略やビジネス事業拡大のためのIT投資をどのように進めていくかを検討し、顧客が満足するだけのアウトプットを出すためには、戦略をうまくまとめて構築する能力が求められます。

具体的には、次のようなものです。

●世の中の動きや技術動向を把握する力  

●顧客の現状と目指したい姿を理解する力  

●顧客が意思決定を行えるだけの説得力を持ったロジック構築力  

前提として戦略構築を行う上で、基本的なITエンジニアリングの知識は不可欠なものとして求められるでしょう。

プロジェクト推進のためのマネジメント力

担当する役割にもよりますが、多くのケースで、ITコンサルタントにはプロジェクトを推進するためのマネジメント力が求められます。顧客の立場で社内調整の支援を行ったり、意思決定のためのドキュメントを作成したりと、プロジェクト全体を見渡して不足を補い、プロジェクトを前に進めていく必要があるのです。

もちろん、マネジャーなどの役職者として仕事をする際には、チームメンバーをまとめて顧客が満足するアウトプットを行っていくマネジメントスキルも求められます。

案件の新規開拓力

特にマネジメント層のITコンサルタントには、案件の獲得能力も求められます。所属するコンサルティングファームにもよりますが、シニアマネジャーやパートナーの役職となると、自社のビジネス拡大のためセールスに関するミッションが与えられるようになります。

コンサルティングファームでマネジメント層へのキャリアアップを目指すためには、顧客からの信頼を勝ち取り、案件を安定して獲得していくスキルが必要です。

ITコンサルタントへの転職をお考えなら、dodaXにまずご相談を!
転職のプロであるヘッドハンターがあなたの転職をサポートします(完全無料)
まずはdoda Xに登録して今後のキャリアを考えてみませんか?

会員登録(無料)

ITコンサルタントに活かせる資格

前提として、ITコンサルタントとして活躍する上では、資格よりも実績や経験が重視されます。その上で、未経験からITコンサルタントを目指す方や、経験の浅さを知識で補いたいと考える方は、専門資格の取得を通してアピールする方法も有効でしょう。

ここでは、ITコンサルタントの業務に関わる専門資格を4つ紹介します。

ITコーディネータ

ITコーディネータはITコーディネータ協会が認定する資格であり、ITと企業経営の両面に関する知識を認定するものです。ITの専門家として経営者を支援できる人材であることをアピールできる資格といえるでしょう。

中小企業診断士

主に経営・マーケティングなどの知識をアピールしたい場合に有効なのが中小企業診断士の資格です。経営コンサルタント向けの国家資格であり、信頼性が高く、中小企業向けに経営課題からIT戦略の立案までを支援する能力があることを示しやすい資格だといえます。

ITストラテジスト

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施する情報処理技術者試験で、最もITコンサルタント向けの試験区分が「ITストラテジスト」です。ITストラテジストはIT戦略の立案やITシステムの最適化などの知識を認定する試験です。試験の難易度は高いものの、ITコンサルタントとして求められる知識を備えていることを証明できます。

PMP

プロジェクトマネジメント能力をアピールしたい場合には、PMPの取得を検討してもよいでしょう。PMPは、PMI(プロジェクトマネジメント協会)が認定する、プロジェクトマネジメントスキルの資格試験です。認知度が高い資格で、転職面接などでのアピールにも有効です。

ITコンサルタントのキャリアパスと転職のポイント

ITコンサルタントとしてのキャリアパスについて、大きく「同職種からの転職」と「異職種(未経験)からの転職」という2つのパターンにフォーカスして見ていきましょう。以下では、それぞれのキャリアパスと転職のポイントについてご紹介します。

異職種(未経験)からの転職の場合

SEなどITコンサルタント以外の職種で活躍している人が、転職によりITコンサルタントとしてのキャリアを目指すパターンです。

比較的多いパターンが、SIerからITコンサルティングファームへの転職です。大手SIerから外資系ITコンサルティングファームや、メーカー系SIerから日系ITコンサルティングファームへ転職した方の事例は多くあります。

転職して未経験からITコンサルタントになる場合は「ポテンシャル採用」になります。

基本的な社会人としてのマナー・スキルに加えて、前述の戦略構築力やマネジメント力、新規開拓力などを示すことが面接時に求められるでしょう。

未経験からITコンサルタントを目指して転職する際のポイントは、複数のコンサルティングファームの選考を受け、それぞれの特性や案件の進め方を知って比較した上で転職先を決めることです。給料や福利厚生などの条件も同様に比較しましょう。ファームによっては競合他社に人材をとられないよう、一時金としてサインアップボーナスを提示するケースもあります。

また、ITコンサルタントとしてキャリアアップを目指すためには「どのマネジャーの下に配属されるか」という点も重要です。マネジャーの方針や担当する案件の内容・種類により、経験できる業務や役割は大きく異なります。このような観点からも、複数のコンサルティングファームの選考を受け、転職先を比較検討できる状態をつくるのがポイントです。

ITコンサルタントからの様々なキャリア

ITコンサルタントとしてキャリアアップする場合、アソシエイトからコンサルタント、次いでシニアコンサルタントからマネジャー、シニアマネジャーなどへの昇進を目指していくことが基本的なステップでしょう。ITコンサルタントとしてマネジメント経験があることで、他のファームへの転職もしやすくなります。

また、ITコンサルタントとして競合の他ファームへ転職するパターンもあります。

例えば、現在所属するファームで自身の専門性を活かせる案件がない場合には、より自身の価値を発揮できる他のファームへ転職することで市場価値を高められる可能性があります。    

ITコンサルタントは、顧客の課題を見つけ、論理的に解決していくことが求められます。そのため採用面接でも、質問に対して論理的かつ端的に回答しましょう。

結論を裏付ける根拠を用意し、数字を用いた定量的な説明や具体的なエピソードトークができると高評価につながります。

事前に志望する企業のことをよく知るヘッドハンターに、面接で重視される能力・資質を聞き、それに沿う回答を準備するのがおすすめです。

また、ITコンサルタントとしてのキャリア・経験を活かして、他職種を目指す方もいます。大きく分けると次の2つです。

●ITコンサルタントから人事コンサルなど他の領域のコンサルタントを目指す

●事業会社のIT部門・経営企画部門などへのキャリアチェンジを目指す

前者については、コンサルタントとして新たな領域に挑戦したいと考えて選択するケースが多く見られます。後者では、経験を活かして企業の経営の中枢で活躍する機会を得るなど、キャリアの幅を広げたい転職者の選択肢の一つとなるでしょう。

そのほか、独立してフリーランスとして活動する人もいます。

doda Xはあなたのキャリアの悩みや希望に寄り添い、転職活動に併走します。
キャリアの棚卸しから書類や面接対策まで、あなたの転職活動をサポート(完全無料)
doda Xに登録して今後のキャリアを考えてみませんか?

会員登録(無料)

ITコンサルタントの将来性

ITコンサルタントの需要は今後も高まり続けていくと想定されます。理由の一つは、ITやビジネスの環境変化が加速しているためです。環境の変化に対して、企業の経営層やIT部門長などマネジメント層には、これまで経験していない領域への取り組みが求められます。その中で専門性を持ち、競合他社の事例を豊富に保有しているITコンサルティングファームやITコンサルタントへのニーズは高まっています。

DXの推進という観点でも、ITコンサルタントの需要は高まっている状況です。データ活用の進め方、業務改善を含めた業務プロセスのデジタル化、デジタル技術を活用した新規事業の検討など、これまで取り組んだことのない新たなチャレンジを進める企業も増えています。このような企業では外部の知見を活用したいというニーズがあり、ITコンサルタントが必要とされているのです。

総じて、ITコンサルタントのニーズは高く、働く中で得られた経験は市場価値としても高いものであるといえるでしょう。

まとめ

この記事では、ITコンサルタントの仕事内容や必要なスキル、資格、キャリアパスや将来性などについて解説しました。ITコンサルティングファームおよびITコンサルタントへのニーズは、今後も安定して高まっていくことが期待できます。

ハイクラス転職専門のdoda X では、ITコンサルタントの求人・非公開求人を数多く取り扱っています。希望する仕事内容や待遇など、あなたの希望に合わせて求人をご紹介。キャリアの相談や求人紹介、職務経歴書・面接対策の支援も行います。

転職を検討している方は、ぜひdoda Xに登録して今後のキャリアを考える第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

大橋 道夫(おおはし・みちお)

dodaキャリアアドバイザー

2008年に株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社し、法人営業として人事向け採用コンサルティングに従事したのち、キャリアアドバイザーとして複数領域で10年以上の経験を積む。
主に、IT領域のエンジニア、管理職の方のご支援を長く経験し、実績としては、400名以上の方の転職をご支援。

多くの人が自分の市場価値を知るためにdoda Xを利用しています。

doda Xは、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。今の自分の市場価値を確かめてみましょう。

会員登録する (無料)